最新情報とイベント開催はこちら。

空き家になる「前」にソナエル

空き家になる「前」にソナエル

公式LINE登録

各種お申込みお問合わせが簡単に。

こころの負担を、軽く。

実家のこと 考えると、気が重い…」

 そんなストレス、抱えていませんか?

☑ 親の老化が気になってきた。

☑ 親を大切にしたいけど、話していると喧嘩になる…

☑ 誰も住まなくなったら、この家どうするのだろう

☑ 親兄弟と話したい。けど、言いだしづらい…

☑ “負動産”にしたくない。けど、不動産会社に相談しにくい…

☑ 思い出も記録に残したい。けど、自力じゃできない…

こんなモヤモヤに、お守りBOOK🄬 が寄り添います。

家族も家も、年をとる。

いつもの“我が家の風景”が 当たり前でなくなる日は、必ず来ます。

「我が家の日常風景」を、記録にして手元に残すことに加え

大切なご実家を「資産」として守る不動産情報の整理

 経験を積んだ宅建士が実施。 

家族の“想い”と“思い出”を、大切にしながら、現実面の心配もスッキリしたい

そんな、貴方の想いに伴走する、

ハートフルな「家の終活」サービス です。

 

心の負担を、軽く。

実家のこと、考えると気が重い…

そんなストレス、抱えていませんか?

□ 思い出も記録に残したいけど、自力じゃできない…

 家族も家も、年をとる。

( 約2分半の動画です )
(約2分半の動画です)

親も子も、モヤモヤしている。

施設に移った後の我が家は…」

  子供たちは戻る気がないみたいだし…

  ここのまま放置されてしまうのかしら…

「 実家、そろそろ考えないと…

 小さい頃の思い出が詰まった実家。

 実家のこれからを親と話しておきたいけど…

不動産屋さんにも相談しづらいし…

「 おばあちゃんち、壊すのかな…? 」

  可愛がってくれたじいじとばあばの家。

  親は手続きで忙しそうだけど、このまま壊しちゃうのかな…

空き家の管理には、多くの費用と手間がかかります。

相続発生後は、親族間の意見が割れ、揉めやすい。

だから

家族がハートフルに、家の引継ぎに 「備えられる」 時間とツールが必要です。

空き家の管理には

多くの費用と手間がかかります。

相続発生後は親族の意見が割れ、揉めやすい。

だから

家族がハートフルに、家の引継ぎに 

「備えられる」 時間とツールが必要です。

「お守りBOOK」ならでは、のつ。

じっくり聞きます。

親御さんのお話、家族の歴史、

「家」のこれからのこと…。

複数回の訪問で、じっくり

“ご家族”と“我が家”に、伴走します。

家族で話す、土台作り。

後になって心のお守りになるのは

“家”や“まち”など、身近な不動産を舞台にした

「家族の日常風景」です。

家族共通の懐かしさで、会話の土台を作ります。

宅建士が制作します。

不動産業界歴15年の宅建士が

不動産物件としての情報も整理・記録。

親が元気なうちに何をしておくべきか?

実用面もしっかりサポートします。

サービス案内

「お守りBOOK」制作

家の引継ぎに備えて。

「我が家」のこと、丁寧にキロクします。

出店情報

毎月第2・第4水曜日に

[西荻のことカフェ]にて出店&相談会始めます。

手作りキット販売

まずは自分で取り組んでみたい方に。

丁寧な説明書をお付けして、お送りします。

わたしたちのこと。

サービス案内

新しい「我が家」の記録のカタチ、

「お守りBOOK」の詳しいご紹介をしています。

日常キロク製作所について

「身近な歴史を、丁寧にキロクする」を

モットーに事業を展開してきます。

News

ワークショップ開催情報や、

最新の制作状況などはこちらから。

お知らせ