【地域連携】空き家再生プロジェクトに参加が決まりました。
この度、日常キロク製作所は、東京都奥多摩町でスタートする空き家を“動かす”プロジェクト
「のまま」への参加が決定しました。
------------------------------------------------------------------------------------------------------
眠る空き家を、未来へ動かすプロジェクト「のまま」
「「空き家を持っているけれど、この先どうすればいいのかわからない」。
「この町に暮らし続けたいのに、住める家が見つからない」。
いま、全国で広がる空き家問題は、町の未来にも直結する大きな課題です。
〈のまま〉は、町に眠る空き家を動かす――あなたに寄り添う地域密着型のパートナー。
空き家を“負担” ではなく“資産” として見つめ直し、
「ありのまま」「いのまま」「おもいのまま」に、次のステージへとつなぎます。
------------------------------------------------------------------------------------------------------
プロジェクト発起人である
奥多摩で地域課題解決に取り組む建築家、丸谷晴道さんと、
大学卒業後、丹波山村で空き家再生会社を立ち上げた若き起業家、梅原颯大さん
にお声掛けいただき、
奥多摩で「日本一かっこいいトイレ清掃」で“まち磨き”をしている大井智幸さん
そして、お守りBOOK主宰の日常キロク製作所、鈴木が加わり、スタートします。
ありのまま、いのまま、おもいのまま。
お守りBOOKは空き家に宿る記憶を未来へ残し「おもいのまま」を叶えられるよう
奥多摩町の“わが家の歴史”に、じっくり寄り添って参りたいと思います。
(↓画像はクリックで拡大できます。)


